屋上防水工事専用の仮設安全手摺
ケミテック式スタンション
ケミスタ(特許申請中)
ケミテック式スタンション《ケミスタ》はパラペットに「挟み込み」・「浮かせる」構造で、
取り外すことなく防水作業がスムーズに行える、屋上防水工事専用の仮設安全手摺です。
(一社)仮設工業会「ガードポスト2種」・「墜落防護工2種」に準拠。
ケミテック式スタンション《ケミスタ》の特長
屋上防水工事に特化した機能性
- 1.パラペット天端より10㎝浮かして固定しますので防水作業に障害物がありません。パラペット巾100㎜~460㎜まで対応可能。
2.手摺部分も防水作業のしやすいパラペット外側の設置になります。又、防水塗材の 飛散防止用ビニール養生及びメッシュシート養生(強風時は巻上て下さい)ができます。
3.アルミ笠木の脱着も可能です。
安全性
- 枠組足場の技術を基にした屋上防水工事専用の仮設安全手摺です。パラペットへの手摺枠、支柱は枠組足場メーカー製造の強度試験済みの特注品です。
また、手摺部分は仮設工業会認定既製品の筋交・手すりさんを使用し強度を確保しています。
手摺枠(取付部):(一社)仮設工業会「ガードポスト第2種」に準拠する。
※支柱及び手摺部 :(一社)仮設工業会「墜落防護工第2種」に準拠する。
軽量化
- ケミスタの各部材重量は5㎏以下と軽量コンパクトで運搬・荷上げ・組立が容易です。エレベーターでの荷上げにも適しています。
ケミテック式スタンション

-
1.手摺枠と締機の取付け準備
手摺枠と締機の取付け準備
-
2.手摺枠をパラペットに取付け
手摺枠をパラペットに挟み込み、水平・垂直を水平器、目視で確認しながら、締機のアジャスタボルトを最初ゆっくりとインパクトで締め、位置が決まったら締め付けてください。
-
3.次の手すり枠をパラペットへ取付け
取り付けた手摺枠と次の手摺枠の筋交ピンに下さんを取付け、2番目の手摺枠の位置を決め、同じ要領で固定します。
-
4.支柱、上さんの取付け
手摺枠に支柱を差し込みロックします。 既に取付けた支柱と2番目の支柱の筋交ピンに上さんを取付けます。
-
5.筋交いの取付け
支柱と手摺枠の筋交ピンに筋交を取付け、 高さ調整用アジャストボルトをインパクトで天端から引上げます。これで1スパン終了です。以下繰り返しです。
-
※コーナー部
コーナー部はコーナーガード600~1200を2段取付けます。
-
《ケミスタ》組み立て完了
取り外すことなく防水作業がスムーズに行えます。
ケミテック式スタンション《ケミスタ》使用部材一覧
-
No.
部材名称
詳細
-
1
手摺枠
42.7φ、Mジョイント、筋交ピン付き、高さ調整用アジャスタボルト付き (特注品)
-
2
支 柱
42.7φ、Mジョイントロック、筋交ピン付き (特注品)
-
3
締 機
2連クランプ、アジャスタボルト付き (特注品)
-
4
筋交い、上・下さん
ピッチ1800㎜の場合 : 筋交い XA1615、上・下さん SB18
-
5
筋交い、上・下さん
ピッチ1558㎜の場合 : 筋交い XA1612、上・下さん SB1558 (特注品)
-
6
筋交い、上・下さん
ピッチ1341㎜の場合 : 筋交い XA1609、上・下さん SB1341 (特注品)
-
7
コーナーガード
伸縮コーナーガード 600~1200 : AT0612
《ケミスタ》使用基準(一社)仮設工業会「ガードポストの使用基準」から抜粋
-
組立方法・使用方法等
- ガードポストを使用する場合は、労働安全衛生規則等によるほか、次によるものとする。
(1) ガードポストの取付け間隔は、2m以下とする。
(2) ガードポストが、ねじれ、転倒、浮き上がりの生じない堅固な箇所に取り付けること。
(3) 物体の落下により作業者に危険を及ぼすおそれのあるときは、ガードポストを取付けた周辺に、高さ10cm以上の幅木又は同等以上の機能を有する設備を設けること。
(4) 作業者の衣服等が、歩行又は作業中に巻き込まれないようにするため、ガードポストの手すり及び中桟の取付部等の突起物にはカバーを設けること。
-
禁止事項
- ガードポストを使用する場合の禁止事項は、次によるものとする。
(1) ガードポストに取付ける手すり及び中桟は、ロープ等の可撓性のものは使用しないこと。
(2) ガードポスト本体及びガードポストに設けた手すり及び中桟を安全帯取付設備として使用しないこと。
(3) ガードポスト本体及びガードポストに設けた手すり及び中桟を壁つなぎ、足場板等の支持点又は資材荷上げのつり元としては使用しないこと。
(4) ガードポストに設けた手すり及び中桟には乗らないこと。
(5) ガードポストに設けた手すり及び中桟への材料等の積載、つり下げ又は立て掛けを行わないこと。
《ケミスタ》設計価格表
屋上パラペット延べメーター数100m以上を標準とします。価格は材工共(消費税、法定福利費別途)です。
運搬費、荷揚荷卸し費は別途参考見積を添付します。
-
屋上墜落防護工
ケミテック式スタンション《ケミスタ》材工共掛払い
ケミテック式スタンション《ケミスタ》材工共掛払い
ケミテック式スタンション《ケミスタ》材工共掛払い
-
設置日数
30日
45日
60日
-
設計価格
4,500円/m
5,750円/m
7,000円/m
-
備考
基本1.8mピッチです。役物が多い場合は割増となります。
参考見積
-
運搬車種
3tユニック車
8tユニック車
-
運搬費
37,500円/台
48,750円/台
-
備考
運搬範囲は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、静岡県とし、その他は協議による。有料道路代は別途請求になります。
-
荷揚荷卸し
荷揚荷卸し料金
備考
-
人力(エレベーター使用)
300円/m
エレベーター内養生、ガードマンは別途
-
ラフタークレーン12t吊
60,500円/日
R-120NL-1
-
ラフタークレーン16t吊
63,800円/日
GR-160N-1(X型、H型)
-
ラフタークレーン25t吊
66,000円/日
GR-250N-1
-
ラフタークレーン35t吊
93,500円/日
MR-350R
-
ラフタークレーン50t吊
110,000円/日
TR-500M-3
-
ラフタークレーン60t吊
143,000円/日
GR-600N-1
注記1:《ケミスタ》に著しい損傷がある場合及び紛失等の場合は、別途滅失料を請求させて頂きます。
注記2:.《ケミスタ》返却時に著しい汚れがある場合は、別途清掃料を請求させて頂きます。